コルベット スティングレイ C2【Corvette Stingray C2】将来の夢は“スパイ”

小学生時代大変な“怪獣ブーム”でゴジラやガメラ、ラドンにモスラ巨大怪獣が街を次々に破壊するのを私ワクワクしながら見ていました。
でもそれとは別に“ませたガキ仲間”のあいだで秘密裏に盛り上がるブームがありました・・・・・・
それはスパイ。
なんと甘味な響き・・・・
かっこいい車に乗り美女をはべらせ悪い奴らを涼しい顔で千切っては投げ千切っては投げ♪
Gちゃんとこっそり桑名キネマに見に行った【007ロシアより愛をこめて】 「小学生が見に行く映画じゃないな」
ダニエラ・ビアンキの美しさにボ~とし、アストンマーチンDB5のかっこよさにすっかりやられ。
エンピツをピストルに見立てて頬にあててみたりサインペンで胸毛を書いて見たり・・・「スパイにはぜんぜん関係ない」
あげく【(将来の夢】がテーマの作文に「将来の夢はスパイ」と書いて呼び出しを食うはめに。
【同じバカがクラスにあと二人いた♪】
怪獣とスパイが頭の中で場所取り合戦をしている毎日・・・「おいおい勉強のスペースは?」
そもそもスパイに興味が出たのはテレビで放送していた“スパイキャッチャーJ3”
川津祐介扮さんする主人公の壇俊介が乗るコルベット スティングレイC2がかっこいい。
初めて見るリトラクタブルライトに
「この車顔が無いやん・・・かっこいい!」と思ったもんです。
しかもこのコルベット空を飛ぶし、海にも潜る♪
単純なことでは人語に落ちない私の頭にスパイとコルベットの文字が焼きつけられたのでした。
あ~コルベット♪
しかし夢のクルマは007映画を見た後あっけなくアストンマーチンに変わるのでした・・・・・。
スポンサーサイト